
当日はこんなゲームが遊ばれておりました。
人数がまばらだった事もあり、まず最初は「小早川」で遊びました。
そして早速写真の撮り忘れ発動です(*゚∀゚)
手軽で良いゲームですね^-^


「クク21」です。
初めてプレイしましたが、これは簡単で面白いですね。
人気がある理由がわかる逸品ですね!


「アイランド」です。
以前やった事ありますが、協力あり裏切りありの面白いゲームです(*´∀`)


「ハンブルグ」です。
ハンブルグムとも言うそうです?やった事はありませんが
ボードを見るとワクワクしますね!


「ゾンビダイス」です。
ひたすらダイスを振るチキンレースゲームです。
写真は欲張りに欲張った結果、やっぱりダメだったの図(*゚∀゚)

「テレストレーション」です。
今回は画伯が多すぎてかなりカオスな展開となりました。
笑いすぎて名作を撮り忘れるという失態を犯しました/(^o^)\


「イノベーション」です。
私はやった事ありませんが、あちこちで噂を聞く作品だけにプレイしてみたいですね-。


「
終わった世界と紺碧の追憶(オワコン)」です。
通称の方が有名であろう作品です。
人気の作品ですが、私はちょっと苦手なシステムです><


「アクワイア」です。
未プレイなのでわかりませんが、ルールが簡単で楽しいと聞いた事があります。
いつか遊んでみたいですね。


「エセ芸術家ニューヨークへ行く」です。
個人的にはお絵描きゲームの鉄板ゲームです。
作品は「ドラえもん」ですが、これはかなりわかりやすい部類に入ると思います^w^


「蟻の国」です。
いろんなプレイ要素を取り込んだ忙しくも楽しいゲームです。
少々手に入りにくい作品ではありますがオススメです(*´∀`)


「ユークロニア」です。
Q:「どんなゲームなんですか?」 A:「建築して点数を稼ぐゲームです」
の端的すぎるやり取りに笑いましたw


「EVO」です。
陣取りゲームかと思ったら競りゲームでした(*゚∀゚)
気候によって恐竜が右往左往するのが面白かったですw


「アークキング」です。
遊んだ事も無いのでわかりません!今度遊ばせて下さい><


「バルバロッサ」です。
素晴らしい作品に恵まれました。
青左:ベッド
青右:象
黄左:のぞみ(新幹線)
黄右:ゴジラ
赤上:やかん
赤下:北海道
緑上:秋刀魚
緑下:眼鏡


「赤ずきんは眠らない」です。
最後に悪意ある選択を迫られて精神的にボロボロにされました><


「万里の長城」です。
これも遊んだ事ありませんので、今度遊ばせて下さい><
以上です!
また遊んで下さい(*´∀`)/
PR