■AEONS END(初プレイ)
協力型デッキ構築ゲーム。
デッキの循環の仕方が特殊で割と狙い通りに事を進められるので
難易度はともかく、プレイしてて非常に爽快感を感じました(*゚∀゚)
面白いですが、4人でやるとグダりそうな予感・・・?
■HeRbaceous(初プレイ)
カードをめくってセットコレクションを狙うゲーム。
本当にカードをめくるだけのゲームですw
得点化するタイミングの見極めがひじょーーーーに大事です!
悪くないと思います(*゚∀゚)
■プラネタリウム(初プレイ)
惑星を動かして資源を獲て惑星を造る壮大なゲーム!
惑星を動かすとかいう神視点が斬新です(*゚∀゚)
ゲームは楽しかったのですが、得点マーカーが美味しそうで美味しそうで
気になって仕方ありませんでした・・・
■ドリームホーム
夢のマイホームを建てましょう!
いやー、ゆるゆるな雰囲気で楽しいですなー(*´∀`)
ゲーム終了後にY氏がトイレが無いのはおかしいんじゃないかと
問題提起し始めたところが今日のハイライト。
■SPACE TEAM(初プレイ)
多人数わちゃわちゃ協力ゲーム。
宇宙船が壊れたからみんなで協力して直すというシビアな設定だけど
やることなすことがいちいち面白いバカゲー(*゚∀゚)
問題は忙しすぎて時間が来ても気付きにくいところでしょうか・・・w
■(自主規制)(初プレイ)
何もかもがアウトなゲーム(*゚∀゚)=3
新たな何かに目覚めそうでした・・・
PR