■くさつ会主催ボードゲームフリーマーケット
まさか滋賀県でこのようなイベントが開催されるなんて
つい最近までは想像もできませんでした!
主催のヨシダさんの人脈と行動力には感謝してもしきれません><
所謂やらかしです。
使用金額は内緒ですが、想定の3倍だったということだけお伝えしておきます。
そして午後からは通常通りゲーム会が開催されました(*゚∀゚)
■考古学カードゲーム(初プレイ)
非常にわかりやすいセットコレクション。
ルールもわかりやすいしテーマも好みだし
これは欲しいゲームですね(*´∀`)
■For Crown & Kingdom(初プレイ)
特殊能力を駆使してエリアの制圧を目指す殴り合いゲーム。
これは楽しいけど難しかった><
1手間違うとリカバリーがなかなか大変です。
ムキーな結果だったのでぜひリベンジしたいです!!
■アイスカルト(初プレイ)
昨日メビウス便で届いたばかりの作品が持ち込まれていました(*゚∀゚)
見た目も美しくルールも簡単で楽しく、実は当たりゲームな予感です!
ただ、時間をかけると最善手が見えるので時間制限を設けても面白いかもです(*´∀`)
■たほいや
もうこのゲーム大好きです!(*゚∀゚)
しかし今回はしてやられた問題が多くて悔しい結果に・・・orz
※回答を反転で伏せておきますので良ければ挑戦してみてくださいw
--------------------------------------------------------------------------------------------
親:ミフネさん題:つくるかね
1)日本神話に出てくる神。台所に住むと言われている
(ぐっちー)2)叩いて伸ばされた金属。または、その行為のこと
(Ryuさん)3)秋田県都久留市で江戸時代に作成された鐘の総称
(アサさん)4)おはぐろ
(広辞苑)5)流通前の貨幣。試し金とも
(トモリさん)--------------------------------------------------------------------------------------------親:ぐっちー題:まろびいる
1)まろやかなビール
(Ryuさん)2)スペイン麦から造られたビール
(アサさん)3)ころがって中に入る
(広辞苑)4)つややかな様子
(ミフネさん)5)非常に慌てているさま
(トモリさん)--------------------------------------------------------------------------------------------親:Ryuさん題:はたのさもの
1)旗本が使う刀
(ぐっちー)2)ひれの狭い魚・小魚
(広辞苑)3)かたわらに咲いた美しい花
(ミフネさん)4)人の手柄を利用して出世した人
(トモリさん)5)あわてものの意味
(アサさん)--------------------------------------------------------------------------------------------親:トモリさん題:じごま
1)長崎の地名
(ぐっちー)2)インドの数学者
(アサさん)3)中国春秋時代の数学者
(Ryuさん)4)フランスの探偵小説の主人公
(広辞苑)5)地を這う虫が渦を作る様子
(ミフネさん)--------------------------------------------------------------------------------------------
親:アサさん題:ひたお
1)スギ科の低木
(ミフネさん)2)茨城県石岡市付近の古称
(トモリさん)3)ひたすらに丘のつづくこと
(広辞苑)4)東北地方の伝統料理
(Ryuさん)5)干上がった田んぼのこと
(ぐっちー)--------------------------------------------------------------------------------------------親:ミフネさん題:もなみ
1)私の愛人
(広辞苑)2)フランス語で可愛い女性
(トモリさん)3)荒れた波のこと。猛波、荒波とも
(アサさん)4)感情が高ぶっている様子
(ぐっちー)5)キク科の多年草
(Ryuさん)--------------------------------------------------------------------------------------------
親:ぐっちー
題:じんま
1)密教の息災を祈る儀式(ミフネさん)
2)陣に張られる幕。陣幕とも(アサさん)
3)体にできるブツブツ。蕁麻疹(トモリさん)
4)表面がデコボコしている様子(Ryuさん)
5)イラクサの漢名(広辞苑)
--------------------------------------------------------------------------------------------親:Ryuさん題:べるべる
1)イタリアの装飾品ブランド
(ぐっちー)2)タガログ語でこんにちはの意
(ミフネさん)3)ベルベル語で話す北アフリカの先住民族
(広辞苑)4)魔法を使うとされる女。魔女
(トモリさん)5)イタリアの教会。イタリアで最初に建てられた
(アサさん)--------------------------------------------------------------------------------------------
親:トモリさん題:あふりまん
1)北海道の方言。怠け者のこと
(ぐっちー)2)ゾロアスター教の悪神
(広辞苑)3)ネコ科の肉食動物。乾燥地帯に生息する
(アサさん)4)ドイツの考古学者
(Ryuさん)5)奄美大島の銘菓
(ミフネさん)--------------------------------------------------------------------------------------------親:アサさん題:れな
1)イタリアの哲学者
(ミフネさん)2)1972年にアメリカで発生した強大な台風の名称
(ぐっちー)3)フランス語で下着の総称
(Ryuさん)4)ソ連、東シベリアの大河
(広辞苑)5)長い棒を繋げたもの
(トモリさん)--------------------------------------------------------------------------------------------■ブラックストーリーズ4
もはや定番となった水平思考型推理ゲーム。
今回も良問あり破天荒問ありで盛り上がりましたw
しかし、ナンバリングが進むにつれて破天荒な問題が増えてる気がします?
PR