忍者ブログ
趣味のボードゲームの話題を扱っていこうと思います (リンクフリーです)
プロフィール
HN:
ぐっちー
性別:
男性
職業:
ボードゲーム収集家
趣味:
ボードゲーム
自己紹介:
ぐっちーと申します。
趣味はボードゲームです。
ゲームを遊ぶことも集めることも好きです(*´∀`)
Twitter : tanshio4
Skype : sarisarita
最新コメント
[09/14 ぐっちー]
[09/13 ぐぬぬ]
[08/03 ぐっちー]
[08/01 ぐぬぬ]
[07/26 ぐっちー]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
何か
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月前半はなかなか時間が取れなくてボードゲームが遊べなかったのと
同じく全然遊べなかったというクロワさんの提案もあり、早速自宅会を企画しました。

メンバーは前回と同じくクロワさん、ヨシダさん、クルドさん、私の4人です。
まず始めにヨシダさんオススメの「スシゴー」をプレイしました。

最近何かと名前を耳にする作品で気になっていました。
初回という事であまり戦略を考える事無くノリだけで遊びましたが
それでも十分楽しめました。
むしろ戦略を巡らせるよりノリと勢いだけでやった方が楽しめる気がしますね(*´∀`)
後、スシゴーという発音は外国人派と郷ひろみ派がいるようです。

次に私がやってみたかった「オレゴン」をプレイしました。

私の好きなボドゲ生主さんがオススメという事で遊ぶ機会を窺っていましたw
最初は座標の把握がなかなかスムーズにいかなくて戸惑う場面が多かったですが
中盤以降はゲーマーらしい実にいやらしい手が打たれ始め
終盤は結構カオスな展開になりましたw
比較的軽めのゲームだと思いますが、十分な満足感がありオススメされていた理由がわかりました。
これはボドゲ会レギュラー入りしそうなゲームですね(*´∀`)

次はiOS版を購入したけど実は遊んだ事が無いのでルールを覚えたいという
クロワさんの要望で「アグリコラ」をプレイしました。

私も2回目だったのですが、前回のヨシダさんのプレイングが美しかった(ように見えた)ので
畑プレイを中心に展開してみようと画策していました。
結果、それが上手く作用したようで前回より10点程得点を伸ばす事が出来ました(*´∀`)
同時に課題も見えてきたので、早くも次ゲームの戦略を考え始めてますw
世界中で繰り返して遊ばれる理由がわかりますね(*゚∀゚)

最後に今回のメインテーマでもあった「シヴィライゼーション」をプレイしました。

本日は実はこのゲームをメインにした会だったのですが
思った以上に場所が必要だという事がわかり、お昼の段階では仕方無く見送っていました。
しかし折角持ってきて頂いたので触りだけでも遊んでみようという事になり
秘蔵の机を2個出してきて無理矢理遊んでみましたw
ゲームの流れとシステムの確認を行った程度のプレイにはなりましたが
面白そうな波動がビシビシと伝わってきました(*゚∀゚)
これは確かにシヴィライゼーション会という会を設けて遊ぶだけの価値はありそうですね!
ぜひやりましょう(*´∀`)

参加者の2名が翌日に「ボードゲーム研究会」に参加されると言う事で
本日は早め(21:30)のお開きとなりました。
※結局その後ご飯を食べに行って解散したのは23時過ぎてました(*゚∀゚)

まだまだ未プレイのボドゲがありますので
皆さん遊ぶのを手伝いに来て下さいw
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © ぐっちーの趣味ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]