やってみたかった事は大きく3つ!
・所持ゲームのルールを把握して、出来ればインストまで出来るようになろう企画!
・滋賀のボードゲーム環境を整えたい!
・純粋なボードゲーム談義!
一応今回のメインであった、ボードゲームのルールを把握しよう企画・・・
今回は2人共持っているけど、まだプレイはした事がないという事で

「海賊と商人」
を選んでみました。
今回は手札などは全てオープンした形で
海賊役と商人役を最初に決めてからプレイしてみました。

何度も何度も間違いながら、少しずつプレイしていき
正確な時間はわかりませんが、恐らくは5~6時間くらいかかって全行程終了しましたw

このゲームはコンポーネントが良いですね(*゚∀゚)
2人共、一応はルールを把握出来たと思います。
後はネットで公開されている動画等を見て答え合わせをするという事になりましたが
いろいろと間違ってたのでメモっときますorz=3
[ミス]ラウンドとターンをごっちゃにしてた。ミッションカードを引くのはスタートプレイヤーのみ
[ミス]入港アクションと寄港アクションは別物。入港→寄港→出港でターン終わり
[ミス]砲撃アクションで髑髏が出た場合は攻撃側では無く、攻撃される側が自由に部位を決める
[メモ]栄誉カードは4枚までしか持てない
[メモ]メインボード上の文字を何とかせねば・・・!!あと、滋賀のボードゲーム界隈を盛り上げよう企画についても話し合いました。
結構真面目にw
オープン会を開けば良いんじゃないか!?
→いきなりは人集まらないんじゃね!?
ならば核となるメンバーを集う意味も込めてクローズ会を開けば良いんじゃないか!?
→確かにそうだけど、クローズ会規模の人数も集まるのか不安!?
ガッ○ム!!やはり致命的に知名度が低い!!
という事は、存在を知って貰う必要がある!!
どうすれば良いのか!?
→い、今流行のポッドキャスト・・・?
→やるのは良いとしても独自の色を出すのが難しいですなぁ。全く思いつきません^ω^
→あと、私トーク苦手だし・・・やるならもう1人くらい欲しいです^-^
という事を延々としゃべってました。
あと、何故か身の上話やキン肉マン、Gガンダム、拳児の話等にも花が咲きました^q^
非常に充実した1日でした。
今後も続けていきたいと思います(*´∀`)