忍者ブログ
趣味のボードゲームの話題を扱っていこうと思います (リンクフリーです)
プロフィール
HN:
ぐっちー
性別:
男性
職業:
ボードゲーム収集家
趣味:
ボードゲーム
自己紹介:
ぐっちーと申します。
趣味はボードゲームです。
ゲームを遊ぶことも集めることも好きです(*´∀`)
Twitter : tanshio4
Skype : sarisarita
最新コメント
[09/14 ぐっちー]
[09/13 ぐぬぬ]
[08/03 ぐっちー]
[08/01 ぐぬぬ]
[07/26 ぐっちー]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
何か
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

個人的に気になるゲームが立て続けに出品されてたので
ゲームマーケットにでも行ったんじゃないのかってくらい買いましたw

良いんです!
これは勉強のために買ったんです!!(*゚∀゚)





穴掘りモグラ
ウサギとハリネズミ
ウッドチャック
エリコ
海賊と商人
カントリーライフ
キキリキー
キャメロットを覆う影:カードゲーム
国連憲章第27条:安全保障理事会決議
コレイカ
女王の身代金
スタンプス
タランチュラタンゴ
チェックアウト
チンチン
チーキーモンキー 日本語版
ドラゴンズ
ドルンタードルーバー
晴れたらいいな
ベッポ~熱いレース~
ヘーゼルナッツの騎士
ホテルサモア
ライナー・クニツィアの秦
ロンドン掠奪事件

PR
日本のボードゲームショップの老舗である
メビウスゲームズさんが今年20周年を迎えられます。
おめでとうございます!^q^

それを記念してパーティを開かれるそうですが
その内容に「クニツィア先生を招待する」とありました。

メビウス親父さんがツイッターで発言されてから
爆発的に広がってるみたいですねw

私もこの業界を志す以上
是非参加してみたいですねぇ(*´∀`)

http://mobiusoyaji.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/20-e1b2.html
今年もよろしくお願いします(*´∀`)

年末にも言いましたが、今年はますますボドゲ一色の生活になると思います。
時間も出来たので、若干遠くにも遠征しようと考えております。
もし交流会で出会ったらよろしくお願いします^-^

というわけで初買い!!


花火
ラブレター
2012年も残すところ、後1日となりました。
皆様にとってどんな1年でしたでしょうか。

私にとって2012年は人生の転機となる年であり
長年勤めていた会社を辞める決心をした年でした。

2013年からは、ますますボードゲーム一色の生活になると思いますが
来年もよろしくお願い致します(*´∀`)/


そして、今年最後のお買い物w


いかさまゴキブリ
ファブフィブ
多すぎる料理人
ショコシュロ
ダンジョンファイター
ディヴィナーレ:倫敦の霊媒師


不定期で訪れるヤフオクで大爆発事件発生ですw

今回は知る人ぞ知るレアゲーを1つと
クニツィア先生の作品を主に仕入れました^q^

◆戦利品
飴ちゃん工場
コード破り
スチーブンソンズ ロケット
ベオウルフ



2012年12月度の頒布会ゲームが届きました。

アーバニゼーション
カッラーラ

の2点でした。

カッラーラはカッラーラの宮殿として出回ってますが
どっちがメジャータイトルなんだろう(*´∀`)?
以前から存在は知っていましたが、予定が合わずに参加出来ずにいた
地元のボドゲ会に遂に参加して来ました!

比べるのは良くないのかも知れませんが
私がよく参加しているCU部のボドゲ会みたいにアットホームな感じの会ですが
決して閉鎖的ではなく、単独初参加でも十分に楽しめました(*´∀`)

あと、今回からけがわさんの真似をしてボドゲメモを取るようにしましたw


ワンナイト人狼が気になったので購入しました^q^

◆購入物
きのこはかせ
荒野の1ドルペンギン
ドミニオン 暗黒時代 日本語版
街コロ
街コロプラス
ワンナイト人狼


先日申し込んだ頒布会ゲームが届きました。
11月分は諦めていただけに嬉しいですね(*´∀`)

来月からも楽しみだ!!
メビウスゲームズさんが行っているサービスで
ゲーム頒布会というものがあります。

これはメビウスゲームズさんが月に1回
まだ日本には流通してないであろうゲームを数点厳選して
会員に発送してくれるというサービスです。
※もちろん有料です

以前はよく知らないゲームは買わないというスタンスでしたが
ここ最近では考え方を改め、まだ見ぬ良作に出会えるチャンスを
みすみす潰すのは惜しいと思うようになりました。

基本的には個人輸入でしか入手出来ない作品を
代わりに輸入してもらうようなイメージですかね^q^

何にせよ来年より、月1度の楽しみが増えました(*´∀`)
Copyright © ぐっちーの趣味ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]