忍者ブログ
趣味のボードゲームの話題を扱っていこうと思います (リンクフリーです)
プロフィール
HN:
ぐっちー
性別:
男性
職業:
ボードゲーム収集家
趣味:
ボードゲーム
自己紹介:
ぐっちーと申します。
趣味はボードゲームです。
ゲームを遊ぶことも集めることも好きです(*´∀`)
Twitter : tanshio4
Skype : sarisarita
最新コメント
[09/14 ぐっちー]
[09/13 ぐぬぬ]
[08/03 ぐっちー]
[08/01 ぐぬぬ]
[07/26 ぐっちー]
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
何か
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年6月22日(土)に
滋賀県近江八幡市にてボードゲーム会を開催しました。

参加人数は男性11名、女性0名の計11名と前回より減少しましたが
それでも2卓は立てる事ができ、いつもとそう変わらない感じで遊ぶ事が出来ました(多分)

今回は2回目という事で心に少し余裕が出来たのか
運用に徹する事無く、そこそこゲームに参加出来たので
個人的にも非常に満足しております(*´∀`)=3

参加者の皆様ありがとうございました。

次回開催は私の都合により不透明となっておりますが
今年中には再開できればと考えております。

その際にはまた遊びに来て下さい(*´∀`)/

以下、写真を交えながら簡単に当日の振り返りをしてみたいと思います(*゚∀゚)=3
※写真の掲載に関して何かありましたら気軽にご連絡下さい

当日はこんなゲームが遊ばれておりました。

人数がまばらだった事もあり、まず最初は「小早川」で遊びました。
そして早速写真の撮り忘れ発動です(*゚∀゚)
手軽で良いゲームですね^-^



「クク21」です。
初めてプレイしましたが、これは簡単で面白いですね。
人気がある理由がわかる逸品ですね!



「アイランド」です。
以前やった事ありますが、協力あり裏切りありの面白いゲームです(*´∀`)



「ハンブルグ」です。
ハンブルグムとも言うそうです?やった事はありませんが
ボードを見るとワクワクしますね!



「ゾンビダイス」です。
ひたすらダイスを振るチキンレースゲームです。
写真は欲張りに欲張った結果、やっぱりダメだったの図(*゚∀゚)


「テレストレーション」です。
今回は画伯が多すぎてかなりカオスな展開となりました。
笑いすぎて名作を撮り忘れるという失態を犯しました/(^o^)\



「イノベーション」です。
私はやった事ありませんが、あちこちで噂を聞く作品だけにプレイしてみたいですね-。



終わった世界と紺碧の追憶(オワコン)」です。
通称の方が有名であろう作品です。
人気の作品ですが、私はちょっと苦手なシステムです><



「アクワイア」です。
未プレイなのでわかりませんが、ルールが簡単で楽しいと聞いた事があります。
いつか遊んでみたいですね。



「エセ芸術家ニューヨークへ行く」です。
個人的にはお絵描きゲームの鉄板ゲームです。
作品は「ドラえもん」ですが、これはかなりわかりやすい部類に入ると思います^w^



「蟻の国」です。
いろんなプレイ要素を取り込んだ忙しくも楽しいゲームです。
少々手に入りにくい作品ではありますがオススメです(*´∀`)



「ユークロニア」です。
Q:「どんなゲームなんですか?」 A:「建築して点数を稼ぐゲームです」
の端的すぎるやり取りに笑いましたw



「EVO」です。
陣取りゲームかと思ったら競りゲームでした(*゚∀゚)
気候によって恐竜が右往左往するのが面白かったですw



「アークキング」です。
遊んだ事も無いのでわかりません!今度遊ばせて下さい><



「バルバロッサ」です。
素晴らしい作品に恵まれました。
青左:ベッド
青右:象
黄左:のぞみ(新幹線)
黄右:ゴジラ
赤上:やかん
赤下:北海道
緑上:秋刀魚
緑下:眼鏡



「赤ずきんは眠らない」です。
最後に悪意ある選択を迫られて精神的にボロボロにされました><



「万里の長城」です。
これも遊んだ事ありませんので、今度遊ばせて下さい><

以上です!
また遊んで下さい(*´∀`)/
PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Copyright © ぐっちーの趣味ブログ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]