■カルカソンヌ ゴールドラッシュ(初プレイ) カルカソンヌのバリエーションです。
カルカソンヌ南洋のシステムで得点方式が普通のカルカソンヌみたいな感じですかね?
でも、何故かとってもオレゴンを連想させるゲームでしたw
■海底探険(初プレイ) 潜って戻ってくるだけの単純なゲーム。
しかし、この単純なルールの中にかなり熱い駆け引きがあります。
これは素晴らしい出来です!めっちゃ盛り上がります(*´∀`)
■ドゥードゥルシティ 先週に引き続きの挑戦です!!
前回よりも上手くできたとは思いますが
またもや早期終了に涙を呑みました><
■メディチ対ストロッツィ(初プレイ) これでもかってくらい競りを行うゲーム。
ゲームは3ラウンド行いますが、1ラウンド目で既に2人ともグロッキーという
かなりダメな展開となりましたwww
■The Battle For HILL 218(初プレイ) カードで行うウォーゲームみたいな感じでした。
あまり遊んだことのないシステムで面白かったです!
個人的には結構将棋に近いイメージでした(*´∀`)
■ピーパーカード これも先週に引き続きです。
やはり、なんだかんだで盛り上がってた気がします。
久しぶりに鉄板ゲームに出会えた気がしますね(*゚∀゚)=3
■ディ・スタウファー(初プレイ) システムは何になるのかなー?
見た目の印象よりもルールは多分簡単ですw
色んな得点源があるので、いろんなプレイができそうで面白いですね!
点数ボードがちょっと良くない気がしますが、これはぜひまた遊びたいです(*゚∀゚)
■ギシンアンキノトウ(初プレイ) 推理と駆け引きが楽しめるゲーム。
正直舐めてました。これは楽しい(*゚∀゚)
下手したら1ラウンド1~2分くらいで終わる勢いですが
非常に満足できるゲームでした(*´∀`)
■ライム(初プレイ) カルカソンヌと京都を足したような感じですかね。
正直ルールを読んだときに点差付くのかな?と思いましたが
プレイしてみると普通に悩ましいゲームでしたw
これ全然良ゲーに入ると思います!
■オン・ザ・ドット(初プレイ) 4つのパネルを使って模様を再現するゲーム。
コツを掴むと意外と再現できるようになりますが
それはみんな同じなので、慣れてくれば慣れてくるほど焦ってできなくなりますwww
PR